スポーツチャンバラの沿革 歴史 History

スポチャンとは

ホーム > 協会について > 沿 革

沿 革

昭和46年
(1971年)
  • 田邊 哲人が創立。
  • 田邊 哲人 「護身道」刊行。「護身道」(後のスポーツチャンバラ)が発祥。
昭和48年
(1973年)
  • 全日本護身道連盟 設立。田邊哲人 会長就任。
  • 護身道の中の特に短いものを巧みに使い、身を護るという「小太刀護身道」が全国的に評判を得て、この部門を核として指導・普及。 各地で小大会を開催。
昭和49年
(1974年)
  • 第1回小太刀護身道選手権大会を開催。
  • 各地域で大会及び講習会が盛んとなり、全国的に広がる。そして全日本小太刀護身道連盟(会長 田邊哲人)と全日本護身道連盟が共催し、 小太刀護身道大会を毎年開催。(少年少女・学生・幼稚園等も同時参加。)
    小太刀以外に長剣や槍などの錬磨錬成するに至りスポーツチャンバラと呼称するようになった。
平成2年
(1990年)
  • 小太刀護身道を世界組織として「国際スポーツチャンバラ協会」に発展的に改称する。
    そして、外国選手が多く参加するようになり日本選手権を世界選手権と兼ねることとなり、第16回日本大会と第1回世界大会を兼ねて世界大会と呼称し、全日本大会を吸収して実施。4年間は全日本チャンピオンが決定されなかった。
    従って、第16回全日本選手権大会兼第1回世界選手権大会となり、この年より統一世界チャンピオン1名を決定した。 以下、平成5年まで同様に実施された。
    この当時は、自分の優勝した得物をもって統一チャンピオン戦に臨んだ。
平成3年
(1991年)
  • 通算17回、第2回世界選手権大会を兼開催。
平成4年
(1992年)
  • 通算18回、第3回世界選手権大会を兼開催。
    5月29日付けで新潟県スポーツチャンバラ協会(当時は小太刀護身道)が新潟県体育協会へ加盟。
平成5年
(1993年)
  • (公財)日本レクリエーション協会に「国際スポーツチャンバラ協会」が加盟
  • 通算19回、第4回世界選手権大会を兼開催。
平成6年
(1994年)
  • 参加人数の更なる増大により、第20回を冠省した日本選手権大会及び第20回を冠省した(第5回)世界選手権大会・第20回全国少年少女選手権大会等に回数を冠称して引き継ぎ分催。以降、それぞれが毎年1回開催される。
平成8年
(1996年)
  • 統一チャンピオン戦は、事故防止のために得物自由から長剣(100cm)以下で実施することになった。
平成11年
(1999年)
  • 第1回全国幼稚園選手権大会を開催。以降、毎年1回開催される。
平成13年
(2001年)
  • 田邊哲人会長が遠山敦子大臣より文部科学大臣賞を受賞。
平成15年
(2003年)
  • 4月 田邊哲人会長が(財)日本レクリエーション協会の理事に就任。
平成16年
(2004年)
  • 第1回ヨーロッパ選手権大会(3月)をフランスで開催。
平成17年
(2005年)
  • 第31回全国少年少女大会が国のスポーツ推進事業である「スポーツ拠点づくり推進事業」に選定され、第1回全国少年少女選手権大会が静岡県由比町で開催される。以後毎年開催。(由比町が静岡市に合併され、以降静岡市で開催される)
    第2回ヨーロッパ選手権大会(3/27)をロシア(モスクワ)で開催。
平成18年
(2006年)
  • 10月10日付けで伊吹文明文部科学大臣より「日本スポーツチャンバラ協会」が社団法人の認可を受ける。
  • 第3回ヨーロッパ選手権大会(4/30)をイタリア(サレルノ)で開催。
  • 第1回アジア・オセアニア選手権大会(7/16)を韓国(始興市)で開催。
平成19年
(2007年)
  • 第4回ヨーロッパ選手権大会(4/1)をウクライナ(オデッサ)で開催。
  • 第2回アジア・オセアニア選手権大会(8/12)をシンガポールで開催。
平成20年
(2008年)
  • 水田靖子先生が文部科学大臣より文部科学大臣賞を受賞。
  • 第5回ヨーロッパ選手権大会(5/4)をエストニア(タリン)で開催。
  • 第3回アジア・オセアニア選手権大会(8/9)をマレーシア(ペナン島)で開催。
  • 8月20日静岡県由比の阿蘇宇神社に「スポチャン発祥の地」の記念碑が建立。
平成21年
(2009年)
  • 第4回アジア・オセアニア選手権大会(8/9)をネパール(カトマンズ)で開催。
平成22年
(2010年)
  • 小林正子先生が文部科学大臣より生涯スポーツ功労者を受賞。
  • 毎年、年一度ずつ開催してきた全日本選手権大会も36回を数え、横浜文化体育館で開催。
  • 通算36回となった全国少年少女選手権大会は、総務省の支援を受け、静岡市由比で開催し、第5回を数えた。
  • 通算36回となった世界選手権大会は一昨年より東京代々木オリンピックセンターで開催し、世界大会としては第21回を数えるに至っている。
  • 第6回ヨーロッパ選手権大会(5/2)ルーマニア(ブカレスト)で開催。
平成23年
(2011年)
  • 2月22日付けで「社団法人日本スポーツチャンバラ協会」が菅直人内閣総理大臣より公益法人として認可を受ける。
  • 第5回アジア選手権大会(5/1)ネパール(カトマンズ)で開催。
  • 第37回全日本選手権大会(6/12)横浜文化体育館で開催。
  • 第37回(第22回)世界選手権大会(10/30)東京代々木オリンピックセンターで開催。
  • 田邊哲人会長 3月31日付けで(公財)日本レクリエーション協会理事を任期満了にて退任。引き続き、評議員に就任。
平成24年
(2012年)
  • 第7回ヨーロッパ選手権大会(4/29)をロシア(モスクワ)で開催。
  • 6月28日付けで「公益社団法人日本スポーツチャンバラ協会」が公益財団法人日本体育協会に加盟。
  • 第38回全日本選手権大会(7/1)を横浜文化体育館で開催。
  • 第6回アジア選手権大会(8/5)をタイ(バンコク)で開催。
  • 第38回(第23回)世界選手権大会(11/4)を東京代々木オリンピックセンターで開催。
平成25年
(2013年)
  • 田邊哲人会長 3月 公益財団法人日本体育協会 評議員を就任。
  • 第39回全日本選手権大会(8/11,11/3(延期分))を駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場で開催。
  • 第7回アジア・オセアニア選手権大会(8/25)をインドで開催。
  • 第39回(第24回)世界選手権大会(11/4)を東京都駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館で開催。
平成26年
(2014年)
  • 田邊哲人会長 4月29日発令平成26年春の褒賞 藍綬褒章受章
  • 第8回ヨーロッパ選手権大会(4/27) in ドイツ(フランクフルト)で開催。
  • 第8回アジア・オセアニア選手権大会(7/27)をニューカレドニアで開催。
  • 第40回全日本選手権大会(8/24)を横浜文化体育館で開催。
  • 第69回長崎がんばらんば国体デモスポ行事スポチャン大会(10/5)開催。
  • 第40回(第25回)世界選手権大会(11/2)を駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館(東京都)で開催。
平成27年
(2015年)
  • 中国講習会(3/27-30)を北京で開催。
  • ヨーロッパ講習会(8/10-18)をハンガリー・セルビアで開催。
  • 第41回全日本選手権大会(8/30)を横浜文化体育館で開催。
  • アメリカ講習会(9/11-16)をデトロイトで開催。
  • 第70回紀の国わかやま国体デモスポ競技スポチャン大会(9/20)開催
  • 10月16日付けでTAFISA(国際スポーツ・フォア・オール協議会 = The Association For International Sport for All)に加盟。
  • 第41回(第26回)世界選手権大会(11/2)を駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館(東京都)で開催。
平成28年
(2016年)
  • 中国講習会(3/27)を北京で開催。
  • 第9回ヨーロッパ大会(5/8)をパリで開催。
  • 6月6日付けで公益財団法人日本中学校体育連盟に賛助会員新規加盟。
  • ベラルーシ交流会(8/19-28)を開催。
  • 第42回全日本選手権大会(8/21)を横浜文化体育館で開催。
  • 8月29日付けで田邊哲人会長が横浜文化賞 受賞。
  • TAFISA World Sport for All Games, Jakarta, Indonesia 2016(TAFISA主催)(第9回アジア・オセアニア大会(10/9)として)初参加。
  • 第42回(第27回)世界選手権大会(11/6)を駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館(東京都)で開催。
平成29年
(2017年)
  • 第10回ワールドゲームズ大会(ポーランド ヴロツワフ) 公式デモンストレーション(7/25)として参加。
  • アメリカ講習会(8/1-7)をロサンゼルスで開催。
  • ベラルーシ交流会(8/14-20)を開催。
  • 中国大学交流会(9/22-24)を北京で開催。
  • 第43回全日本選手権大会(8/27)を横浜文化体育館で開催。
  • 第10回ヨーロッパ大会(10/29)をローマで開催。
  • 第10回アジア・オセアニア大会(11/4)を東京都駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館で開催。
平成30年
(2018年)
  • ルーマニア・ドイツ講習会(4/30-5/7)を開催。
  • 第44回全日本選手権大会(8/19)を横浜文化体育館で開催。
  • ベラルーシ交流会(8/22-25)を開催。
  • 第73回福井しあわせ元気国体デモスポ競技スポチャン大会(9/16)開催。
  • 中国交流会(10/14)を北京で開催。
  • 第43回世(第28回)界選手権大会(12/2)を東京都 武蔵野の森総合スポーツプラザで開催。
令和1年
(平成31年)
(2019年)
  • 第11回ヨーロッパ大会(5/5)をベラルーシ ミンクスで開催。
  • 第11回アジア・オセアニア大会(7/28)を台湾(台中)で開催。
  • 第45回全日本選手権大会(9/8)を横浜文化体育館で開催。
  • 第44回(第29回)世界選手権大会(11/2)を東京都駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催。
令和2年
(2020年)
  • 4/1付けで静岡県が県スポーツ協会に加盟、正式加盟県が24となりました。
  • 全日本選手権・世界選手権の他、各大会・活動等は新型コロナウィルス感染症防止のため、延期または中止されました。
令和3年
(2021年)
  • 第45回(第30回)世界選手権大会兼第46回全日本選手権大会・第1回全日本レディース選手権大会(11/28)を横浜武道館で開催。(新型コロナウィルス感染症防止のため、世界選手権大会と全日本選手権大会を同時開催)
令和4年
(2022年)
  • 国体 公開競技に決定。2028年(令和10年)より参画予定。
  • 第12回ヨーロッパ大会(5/8)をセルビア ブルシャツで開催。
  • 第47回全日本選手権大会 第2回全日本レディース選手権大会(9/4)を横浜武道館で開催。
  • 田邊哲人会長 11月3日発令令和4年秋の褒賞 旭日小綬章受章
  • 第46回(第31回)世界選手権大会 第3回レディース選手権大会(11/27)を横浜武道館で開催。
令和5年
(2023年)
  • 第45回全国少年少女選手権大会を清水市由比体育館で開催。
  • 第47回(第32回)世界選手権大会 第48回全日本選手権大会 第4回レディース選手権大会(9/3)を横浜武道館で開催。
  • 小林正子先生 11月3日発令令和5年秋の褒賞 旭日双光章受章
令和6年
(2024年)
  • SAGA2024 国民スポーツ大会デモスポ競技(7/7)を嬉野市で開催予定。
  • 第48回(第32回)世界選手権大会(9/1)を横浜武道館で開催予定。
  • 第49回全日本選手権大会(12/15)を東京都墨田区総合体育館で開催予定。
  • ヨーロッパ大会をイタリアで開催予定。